お兄ちゃんは台風の中、菅平高原までラグビー合宿に行ってるのですが・・・・

悪い気もするけれど、あまりお出掛けしてやれる時間がないので急遽(いつも急遽なんじゃが)、動物園に連れて行ってあげました


(ミストシャワーの中を通過してっ! レンタルのベビーカーが笑えるんじゃけど・・・)
特に新たな動物がいる訳でもないけれど、生き物だから当然のように仕草が毎回違います


(ライオンはガラスの前にジッと座ってました)

(サイは“お〜い”って叫んだら立ち上がってくれました)
次男は動物や園内のことをよく覚えていて
“ゾウの赤ちゃんが大きくなった”
“ピーチクパークには『リュウちゃん』っていう名前のオウムがおる”

(このインコが“リュウちゃん”です。ウチのお兄ちゃんは龍一クンです)
“キリンが水を飲むときはの姿勢は足を広げで飲むんよ”

“チーターはダイダイ色に異常に反応する”
ついでに
“売店にソフトクリームが売ってあるんよ”

“売店にコイのエサが売ってあるんよ”

などなど(^・^)
あっ!
お約束のように“リス”の研究?をして・・・


そして“スタンプラリー”のはんこを押してっ


(こりゃ忘れちゃイケン!)
色んな動物の姿を観察しながら少しでも心が豊かになればいいなと思います

雨上がりだったので少し蒸し暑かったけれど、とても楽しんでくれていました

そういえば・・・。
いつも“ポニー”は下を向いていて悲しそうなというか寂しそうな姿です


寂しがり屋なんかねぇ・・・

次回までに研究しておこうと思います


(しかし レンタルしたベビーカーは・・・

しつこいんじゃが昭和って感じのベビーカーなんよねぇ〜

『ちゃん』って言うたら『大五郎〜っ』って言い返してやるんだけど・・・)
また時間を見つけてお出掛けししようね
posted by あんちゃんとぜんくん at 13:31|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記