気づいたら11月っていうのも情けない話ですが・・・

時が経つのを早く感じるのは、充実しているからなのか、時間の活用方法が下手なのか・・・


10月は2週目から旅に出ていました



帰国後はケッコウ大きな事業に挑戦し・・・

参観日に行ったり


(上手に書いとるね


(絵も上手じゃね

そして、向上心&チャレンジ精神の高い友とプロジェクトを組みっ

(「広島の米」プロジェクト!!)



色んな行事に参加しっ


(必勝激励会!!)


(シッカリとスクラムを組んで1つのチームになって戦うこと!)
月末には富山県へ出没しっ


(部屋から眺める「富山城」)
(源ますのすしミュージアムでお食事したり施設を見学して)


(この子の名前って何じゃったっけ・・・)

(「よさこい」を見て・・・)

(国宝 瑞龍寺へ)

(挨拶回りをしてっ)

(富山ブラックラーメン食べたら美味しかった)

(シッカリ研修もしてますよっ!)
そういえば 富山県の鳥は「ライチョウ」らしい


その夜、広島へ戻ってお誕生日会


落ち着いたらと思ったら「母校の“崇徳祭”」


(バザーではオリジナルグッズをはじめ様々な商品を販売しました)


(


(男性陣は“やきそば”をつくりました)
(喫茶コーナーではココアやケーキを販売しましたよ)



(崇徳同窓会からは「崇徳饅頭」の販売です

チョットハードだけど、充実してる日々なので楽しむようにしています

それに今週末はワクワクすることがあるんよねぇ〜

11月中旬からは、大切なパートナーが来広するから、あっという間の11月になるでしょうね

だからスグに正月も来るって感じかな

1つ1つ大切に慎重に時間を過ごそうと思います




特に、体のケアが必要な年齢になってしまっているお爺さんなので・・・

あっ!!
最近、同級生なのでということで写真撮ったら・・・

娘と保護者みたいじゃった

若返りたいです


11月も爆発的な集中力で頑張ります


お邪魔させてもらいました。
お忙しい毎日、でも充実毎日ですね♪
崇徳のデカさにびっくり︎
廊下にいた男子の大群??に
おばさんは、アワワワワーになりましたよ
ヽ( ̄д ̄;)ノ 笑
忙しくてもイライラしないで
頑張っておられる姿を見て
私も頑張らなければっと反省です