お正月といっても・・・

私の事業所は24時間365日稼働している

特にユックリすることを望んではいないけれど、大晦日の夜くらいは通常より早く帰宅して年明けを迎えることにしました


そして、あたたかい布団に入れることに感謝です

今年は元旦から長男の部活に同行して『初蹴り』に参加することとなりラグビーをプレーしました

超キツかった



(走りながらパスとか巧く出来んし・・・・

現役選手からすると、遊び程度レベルでしょうが“お父さんチーム”の私からすると
「シンドイ!!」の一言です


プレーといっても僅かな時間でしたが、改めて長男の頑張りを感じることができました

新年から清々しい汗を流すってトッテモ気持ち良かったです(^・^)
(まぁ当然のようにその日の夜は、疲れてしまいヘトヘトな元旦となりましたが・・・

2日は初詣に出かけました


おみくじは「吉」であり、待ち人は「遅し」とありました

毎年待っているんじゃけど、ホント遅い(@・@)
こんな可笑しな幕開けですが、勢いばかりでなく確実に効率よく結果を出して前進します

「ひまわり観音さま」

いつもは正面から見上げるのだけど、今年は横からも見てみました

すると・・・(^・^)
見る方向を少し変化させてみると、こんなにも違うものなのかと発見できたことがある


嬉しい発見です



発見できる環境に感謝し、感動を多くの方々に発進できるよう日々研鑽に努めます

舞台は大きな視野からいくらでも選択できる

『sky field』
その視野から多くのことを得て、社会(世界)貢献してゆく元年

シッカリ汗を流すと、たくさん笑顔になる



